ハッシンラボとは?

About – ハッシンラボ

中小企業の発信を、資産に変える。
その物語を、未来に残すために。

なぜ、ハッシンラボは生まれたのか?

SNSが普及し、誰もが簡単に発信できる時代になりました。
しかし、現場で経営者や広報担当と話していると、こんな声をよく耳にします。

発信が三日坊主で終わってしまう…

やったほうがいいのは分かっているけど、時間がない

発信しても効果が見えず、続けられない

その一方で、続けることさえできれば、発信は会社にとって大きな資産になります。
お客様との信頼を育み、採用にも効き、長く残る”企業の物語”として未来に受け継がれていくのです。

私たちは、この「発信を続けられない」という壁を乗り越えるために、
そして、中小企業の物語を未来に残すために、ハッシンラボを立ち上げました。

ハッシンラボが目指すこと

ハッシンラボは、単なる情報サイトではありません。

ここは「発信を文化にするための実験室」です。
  • 一過性のSNS投稿から、資産になる発信へ
  • 広告頼みから、自社の物語で集客できる体制へ
  • “やらされ感”の発信から、”自らやりたくなる”発信へ

私たちは、この変化を一社でも多くの企業で起こしたいと考えています。

ハッシンラボで得られること

ハッシンラボでは、次のようなコンテンツをお届けしています。

事例記事

実際に発信文化を根づかせた企業のインタビュー

ノウハウ記事

計画の立て方、コンテンツ制作のコツ、社内浸透の方法

ツール活用ガイド

AIやCMSなど、発信を効率化する手段の紹介

発信の壁を超えるヒント

モチベーション維持、組織の巻き込み方

すべては、中小企業が「自分たちらしい発信」を続けられるために。

私たちの想い

すべての企業に、発信という資産を。
「発信文化」が根づく中小企業を増やし、
社会に信頼とつながりを届ける。

ハッシンラボは、この想いのもと、
企業の物語が時を超えて輝き続ける未来を目指します。